お手持ちのミヤマエ電動リールがメーカー廃盤指定になりオーバーホール・修理ができなくて
お困りの
方必見!
オーバーホールは、頻繁にお使いの方で半年に1回、たまにお使いの
方で1年に1回
は
出していただくことをお勧めいたします。
特に廃盤指定の機種は一度潰れると部品の関係で修理困難な場合がございますのでそう
なる前にオーバーホールをお勧めします。
オーバーホールは車でいうとオイル交換になります。定期的にオイル交換していない車
の寿命は短くなります。リールも同じです。
オーバーホールをメーカーに依頼するとなんやかんやで高額になりがちですが、当社は
パック料金ですのでわかりやすいかと思います。
当社は経験豊かな数名のエンジニアで形成された電動リール専門のメンテナンス会社です。
廃盤機種とは製造中止終了になった機種のことで、メーカーでは
廃盤指定後7年を経過した機種のオーバーホール・修理はできませんのでこの
機会にご利用くだ
さい。
現行機種、廃盤機種共にオーバーホール・修理します。
オーバーホール料金 → 税込6000円(現行機種、廃盤機
種)
--この様な方もどうぞ--
・ オークションで中古を購入しメンテナンスして欲しい
・ オークションに出品するので整備してほしい
・ 回転が重かったり、ゴリ感がある、劣化した部分を取り替えたい
・ 壊れてるかも・・・
・ メーカーに送ったが門前払いされた
・ メーカーよりも安く修理したい
☆一度無料診断を受けてみては
古い機種に多々ある液晶やランプが点滅して動かない、通電しない、スイッチ不良といった症状の場合、基本的に修
理
は不可能です。その他はお問い合わせください。
診断は無料ですので一度 fishing_g_s@yahoo.co.jp
にメールいただいて
こちらに送ってください。(送料は御負担いただきます。)
★修理のご依頼について
修理をご依頼の場合、基本的にオーバーホール+修理になります。
ハンドルが重い、空回りする、巻くとガラガラ音がする、スプールの回転が重い
などの症状の多くはオーバーホールで改善します。
オーバーホールで賄いきれない修理の場合は追加料金がかかります。
その場合、オーバーホール代6000円+修理代になります。
1000円以上の修理代がかかる場合はこちらから電話連絡させていただいて了解を得てから作業させていただきます。
外装クリーニングをご希望の場合追加1000円で承ります。
※コマンドX-10よりも以前に発売されたリールはオーバーホールできても修理できない場合がほとんどですので落札前にお問い合わせください。
(電動リール廃盤機種一覧表をご覧ください)
廃盤になったリールの瞬動ボタン、自動巻取ボタンを押しての動作不良は修理不可になります。
《簡単決済お済みで送っていただいたリールが修理不能の場合》
お電話でその旨をお伝えしてオーバーホールのみさせていただきます。
ご返金ご希望の場合、ご指定口座にご返金させていただき送料着払いでご返却いたします。
● 糸が出たメーターと巻き上げメーターが合わない場合は糸の巻き直しで直る場合があり
ますのでオ
ーバーホールご依頼時にお申し付けください。
巻き直しても誤差が30m以上ある場合は基盤もしくはカウンターローラー(ローラーアー
ム)に異常が
あると思われます。
10m以内の誤差はメーカー許容範囲です。
※ラインの巻き直し再設定は別途1000円で承ります。
● 船電源の不安定な電圧による過電圧で基盤や電源コードのショートが稀に発生しております。
また
何人かが
同時に巻き上げる場合、電圧不足になって巻き上げ
が
遅くなったり
巻き上
げが止まるなどする場合が
あります。
そういったトラブルを避けるために
12Vリールで20Ah以上、24Vリールで16Ah以
上の容量のある完全密閉型(シーキ
ング)もしくは、リチュームイオン
バッテリー
を船に持参してやっていただくことをお勧めします。
※
24Vの大型電動リール用バッテリーは八洲電業株式会社のフィッシングキューブWG24V21Ahがあり
近々、株式会社BMOJAPN
からも発売される
予定です。
当社のオーバーホールの特徴
オーバーホールパックの内容は分解、点検、グリスアップ、内部洗浄、外部クリ
ーニン
グで、
メーカーオーバーホー
ルに近
い完成度もしくはそれ
以上の完成度を
目指しております。
作業工程の流れ
1. オークション落札
↓
2 .取引ナビをご入力していただきます。
↓ 3. リールを送料元払いで発送してください。
↓
4. 到着/作業
↓ 5. 分解前に動作チェックをします。
↓ 6. 分解、洗浄開始
↓ 7. 工程完了後、リールを手動、電動で回しグリスをなじませます。
↓
8.
作業完了後、お電話もしくは取引ナビにて結果報告いた
します。
↓
9. オーバーホールのみの場合はそのまま着払いで、修理で追加料金が発生した場合はゆうパック代 引きで発送いたします。
(基本的に送っていただいた本箱に入れて発送させていただきます)
※落札者様は落札後、取引ナビ入力→簡単決済→リール発送→作業完了後リール受取→受取連絡(評価を含む)をしていただくだけで取引ナビではそれ以外何もする必要はありません。
□
作業は万全を期して行いますが古い機種の分解行程で稀に劣化した部品が破損する場合
があり
ます。
その場合、
こ
ちらの判断で
作業は中止して着払いで
ご返却致します。
※破損
の補償はできませんのでご了承
お願いします。
□
作業中、修理代がかかるようであればいくらかかるのかご連絡いたします。
□
リールが複数台ある場合は一台分だけ落札してください。2台目~の分はゆうパック代引きでお支払いいただきます。
□
納期は混み具合にもよりますがだいたい6週間程いただきます。
※ただ今ご依頼が大変混み合ってますので7週間程いただいております。
○漁業組合(漁師)の方や釣具店の方の複数まとめてのオーバーホールもご対応いたしま
す!
○海外からのご依頼も承ります。
○劣化したボタンゴム、ハンドル、サポートプレート(ロッドクランプ)、電源コードの交
換
承ります。
○
ダイワ、シマノ、その他の電動リールのオーバーホールもご相談ください。
○ミヤマエロッドの修理もご相談ください。
○壊れたリールの買取もしております。
素人作業ではできないプロのエンジニアによる安心作業で、親身な対応ができるように
心がけて取引させていただきます。
わからないことなどあればお気軽
に fishing_g_s@yahoo.co.jp
にご質問ください。
電動リールメンテナンス専門
フィッシング ギア サービス
パーツ在庫がない、もしくは廃番後7年以上経過している機種はすべてメーカーオーバ
ーホール、修理不能となります。
↑ ↑ ↑
最新のメーカー廃盤機種一覧表はここをクリックしてご確認ください。
メーカーオーバーホール・修理不可能間近機種
廃番年月
|
機種名
|
|
2016. 2 |
CX-7HP(Bu)(12V) CX-7HP(Bu)(24V) |
2014. 2 |
CX-8S CX-7HP(R)(12V) CX-7HP(R)(24V) CX-10SP(12V) CX-10SP(24V) |
2013. 2 |
これより下記の機種は全てメーカーオーバーホール・修理不能となっております
CX-30SP CX-20SP(12V) CX-20SP(24V) CX-15SP(12V) CX-15SP(24V) CX-8HP CX-8(24V) |
2012. 2 |
CX-4HP CX-9SP(12V) CX-9SP(24V) AD-3(W) CX-5HS CX-6HP CX-6L |
2011. 2 |
CX-4HP/LT CX-4R ※電気系統は修理不可 CX-4RC ※電気系統は修理不可 |
|
2010. 2 |
CX-7SP(12V) CX-7SP(24V) CX-7S(12V) CX-7S(24V) CX-8M |
2009. 3 |
US-50R |
2006.12 |
CX-10(12V) CX-10(24V) CX-20(12V) CX-20(24V) |
2006. 2 |
CX-1 |
2005.12 |
CX-15 |
2005. 2 |
CX-9HP |
2004. 7 |
CX-9(24V) |
2002. 2 |
CX-8 |
2000. 3 |
CX-6 |
1998. 2 |
CX-5 CX-9 |
1997. 3 |
AW-500SE |
1997. 2 |
MS-250E |
1996.10 |
CX-8 プロ PW-900SE AF-900 |
1996. 8 |
US-700DX |
1996. 2 |
CR-1100 CX-3 |
1995.12 |
PW-3500SE |
1994. 4 |
PW3500SE(24V) ME-300(数量限定品) |
1993. 5 |
CR-1000 |
1993. 3 |
CD-900DX CX-2 TYPE1 CX-2 TYPE2 CX-2 TYPE4 |
1992. 9 |
LC-500DX LC-500DX(北日本スペシャル) |
1992. 4 |
ES-800DX |
1992. 2 |
RS-350M RS-350H RS-350S RS-350GT CR-1100 PRO |
1991.12 |
PW-3500E |
1991. 2 |
CR-1200 GS-400DX GS-400GTX DM-250 |
1990.12 |
XR-3000E |
1988. 8 |
VR-900 VR-900 リモコン |
1988. 7 |
CS-500(500AF) CS-500 リモコン |
1985. 4 |
RS-350L |
1985. 2 |
ME-202(6V) ME-600 ME-400GT-1 ME-400 ME-700 |
1984.12 |
ME-300 |
1983.11 |
C/9-1000 |
1982. 4 |
ES-800 |
1978. 2 |
ME-800 ME-1000 |
1977. 2 |
ME-440 |
1972. 2 |
ME-500 スピニング |
|